ちょっと前進できるビジネス書と出会える、書評サイトです。
ビズペラでは、毎年300冊以上読んだ中から
「わかりやすく」「深い実践知がつまった」
そんな本だけを掲載しています。
元外資系コンサルのスキルも活かしながら、
ロジカル(ときにはシニカル)な書評をお届けします。
noteはじめました。
これまで本を1500冊以上読んで、400冊を超えるオススメ本を書評で紹介してきました。
同時に、本の学びを実践しまくり、
「MBAをオールAの成績で修了」
「書籍(投資としての読書)を出版」
「副業で未経験のUIUXデザインに挑み、グッドデザイン賞受賞」
「Twitter(X)を本格化して半年で6000フォロワー増。月30万の収益化に成功」
など、多くの成果を出してきました。
その成果を得るまでの過程で会得した方法論・仕事術を、noteで公開しています。
よろしければ、こちらも応援いただけると嬉しいです!
Recommend
あなたへのおすすめ記事
New Articles
新着記事
-
-
【要約・書評】反脆弱性-上下巻-
「ピンチはチャンス」 「変化を脅威ではなく機会と捉えよう」 私はこれらの言葉が嫌いでした。 なぜなら、何の根拠もない、成功者による精神論だと思っていたから。 ピンチはチャンスって…そもそも、ピンチにな ...
-
-
サムネイルのデザインは「90点の型を手に入れ、残り10点分を努力する」が正解だった
最近はTwitter運用にハマってまして。 アルゴリズムを紐解き、Twitter本やナレッジを読み漁り。 指標分析をぶん回しながら、何とか半年でフォロワー6000人増、現在は1.1万フォロワーを達成で ...
-
-
【要約・書評】「変化を嫌う人」を動かす
今の業務を変えたくないから、とりあえず抵抗する。 すごい合理的だし効果ありそうな提案だけど、変える労力のほうが気になりまくるから抵抗する。 業務が自動化されると労力はゼロになるけど、自分らの仕事まで無 ...
-
-
【要約・書評】学び方の学び方
「最強のポータブルスキル(どの職場・職種でも使えるスキル)を1つ挙げよ」と言われたら、どのスキルをピックアップしますか? 私は「学ぶスキル」を選びます。 ちなみに、「The Future of Ski ...
-
-
【要約・書評】GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた
先日読んだ本がすごすぎて、Twitter(X)で紹介したところ、2000超えの"いいね"をいただきました。 普段だと、組織づくりの本をツイートしてもあまり反応が取れないので、今回の結果には驚きました。 ...
-
-
【要約・書評】物語思考
自己分析本とかキャリア本を大量に読み漁って、「やりたいこと探し」に没頭している方に朗報です。 やりたいこと、見つけなくて大丈夫です。 今すぐその手に持っている本を閉じて、代わりにこの本を読んでみてくだ ...