-
-
北野唯我さんと念願の対談!@グロービスVoicy
2020/10/17
ついに、ついにですね… 憧れの北野唯我さんとVoicyで対談をさせていただきました! ※Voicyはいろんな種類のトークを楽しめる、ラジオのようなボイスメディアです。 ※どれくらい北野さんに憧れている ...
-
-
油断大敵!「議事録よろしく」の本当の意味とは?
2020/10/13
(出典:https://unsplash.com/photos/RLw-UC03Gwc)
-
-
「論理よりも感情が大事」の本当の意味
2020/10/9
はじめに 「論理よりも感情が大事だよ」 「正論じゃ通用しない。現実論を語ろうよ」 私がよく頂いたフィードバックは、この二言に集約されます。 私自身も、このフィードバックには納得していますし、日々改 ...
-
-
【生意気コラム】「提案があがってこない組織」の構造
2020/9/12
-
-
「やるべきこと」と「やったほうがいいこと」との向き合い方
2020/8/1
-
-
イケてる話し方とイケてない話し方
2020/7/12
(出典:https://unsplash.com/photos/PviMD8jDeYE) ここ最近は、ほとんどの会議がWeb会議ですよね。 話し手のニュアンスを汲み取るのが対面よりも難しいので、Web ...
-
-
【コラム集】良い〇〇と悪い〇〇
2020/5/2
いつもは書評やビジネス書の要約を書いていますが、何度か「良い〇〇と悪い〇〇」と題して、コラムを書いてきました。 このコラムが嬉しいことに意外と人気だったみたいで、本ブログのアクセス数の大部分は、番外編 ...
-
-
良い当事者意識と悪い当事者意識
2021/8/11
今回はいつもの書評と主旨を変えて、個人的にモヤモヤしていることをコラムとして書いてみます。 テーマは「当事者意識」です。
-
-
「スジが良い問い」と「スジが悪い問い」を決めるのは何か?
2020/3/20
(出典:https://unsplash.com/photos/8xAA0f9yQnE)
-
-
「仕方がない属人化」と「イケてない属人化」
2019/12/9
(出典:https://unsplash.com/photos/iwv55-_cbpU) 今回は、コンサルとして幾つか現場を見てきた経験と、ビジネス書で得た知識を使って、「属人化」について思考実験して ...