スキルセット

スキルセット 書評 話す

【要約・書評】『人を動かす「正論」の伝え方』の正論の通し方が実用的すぎた

2023/1/23  

ドラマの世界では「誰が言うかより、何を言うかが大事」。 でも現実世界では「何を言うかより、誰が言うかが大事」。 ・・・だと思っていたんですが、相手に発言力が負けていても、正論を通し続けてきた猛者がいら ...

スキルセット マネジメント 書評

【要約・書評】『人に頼む技術』気持ちよく助けてもらう技術

2023/1/23  

「助けてほしい」と言えるようになりたい「助けてほしい」と言ったときに、相手に気持ちよく動いてもらいたい こう考えている人に最もオススメしたい本、それが『人に頼む技術』です。 『人に頼む技術』とは? 著 ...

スキルセット ナレッジセット マインドセット 書評 独断MVP

【図解つき】Audibleのビジネス書おすすめ9冊を厳選してみた

2022/8/23  

(画像出典:https://unsplash.com/photos/2ALQUTD5MKc) ちょうど先日、子どもの寝かしつけ中にAudibleを使っている友人から依頼がありました。 「Audible ...

スキルセット 書く 書評

【要約・書評】人を動かす簡潔な文章を、サクッと書ける本『戦略的ビジネス文章術』

2023/1/23  

ビジネスで求められる「簡潔でわかりやすく、人を動かすことができる文章」を真正面から紐解いている本は意外に少ない。 このテーマについて誰でも再現可能な方法論を授けてくれるのが、『朝日新聞記者がMITのM ...

スキルセット マネジメント 書評

【要約・書評】『プロジェクトのトラブル解決大全』

2023/1/23  

「きれいごとなし」 本書の特徴は、この一言に尽きます。 メンバーのタスクの見積から、バッファを摘み取る。 どうしてもヤバいときは、マイクロマネジメントを行う。 納期が遅れたメンバーには、「なぜ遅れたの ...

スキルセット ナレッジセット 教養 書評 深く考える

【要約・書評】『科学的論理思考のレッスン』

2023/1/23  

新卒でコンサル会社に入ったこともあり、これまで「論理思考」とか「ロジカルシンキング」とか「○○思考」とか名のつく本をたくさん読みました。 その中で、ロジックツリー、ピラミッドストラクチャー、MECE、 ...

スキルセット 書評 深く考える

【要約・書評】『THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す』

2023/1/23  

「考えること」よりも「考え直すこと」のほうが重要である。 本書のメッセージを一言でまとめると、こんな感じです。 一見すると、このメッセージには違和感がありますよね。 「しっかり考え抜いたうえで、一貫し ...

スキルセット 書く 番外編

【自戒】読み手に負担を強いるビジネス文章術

2022/6/30  

「他人任せな抽象的な質問は嫌いです」 『呪術廻戦』22話より こう思うシーン、こう思われるシーン、たくさんありますよね。 他人任せで読み手に負担を強いる文章を書いてしまって、相手に「クソが!」と思わせ ...

スキルセット 広く考える 書評 深く考える

【要約・書評】『創造力を民主化する―たった1つのフレームワークと3つの思考法』

2023/1/23  

先に言っておきます。 この本は、最近読んだ「思考法本」の中で、一番感動した本です。 なぜなら、思考法の中でもめちゃくちゃ難易度の高い「抽象化」「アナロジー」「発想の転換」などのキーワードを、これ以上な ...

スキルセット マインドセット 書評

【要約・書評】『「人的ネットワーク」づくりの教科書』

2023/1/23  

「1人で食っていけるスキルセットさえあれば、人脈なんて必要ない」 「弱いやつほどよく群れると言うが、スキルがない人が、人脈にすがるのでは?」 本書を読む前、私の頭の中はこんな感じでした。 私が内向的す ...

© 2025 BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで