-
-
『フェルミ推定の技術』はマジでロジカルシンキングを超えていた
2022/4/25
以前、Books&Appsさんへの寄稿記事で、神本『変える技術、考える技術』をご紹介しました。 【書評】たった一つの改善で30点から70点取れるようになる『変える技術、考える技術』が素晴らしい ...
-
-
【新】思考力を鍛える本5冊をアップデートしてみた。
2021/6/25
「論理思考」「デザイン思考」「アート思考」「水平思考」「プログラミング思考」 こういった「〇〇思考」がより一層乱立してきた気がします。 しかも、「〇〇思考」同士がマウンティングし合っている。 「論理思 ...
-
-
【書評】『考える術』藤原 麻里菜
2021/1/31
この本で解ける疑問は?
-
-
【書評】『アイデアのつくり方』ジェームスW.ヤング
2020/3/6
< この本で解ける疑問は?
-
-
【まとめ】フローチャートで選べるアート思考本3冊
2020/2/23
最近はアート思考の本が続々と登場しています。 しかも、どれも同じようなタイトルばかりです(笑) まさに今はアート思考ブームなのでしょうね。 私自身も、この数か月でいくつかアート思考の本を読んでみま ...
-
-
【書評】『アートシンキング』エイミー・ウィテカー
2020/2/22
この本で解ける疑問は?
-
-
【書評】『13歳からのアート思考』末永 幸歩
2020/2/21
この本で解ける疑問は?
-
-
【書評】『ハウ・トゥ アート・シンキング』若宮 和男
2019/12/20
この本で解ける疑問は?
-
-
【書評】『デザイン思考が世界を変える』ティム ブラウン
2019/11/28
この本で解ける疑問は?
-
-
【書評】『ぼくらの仮説が世界をつくる』佐渡島 庸平
2019/9/16
この本で解ける疑問は?