スキルセット マネジメント 書評

【要約・書評】『組織が変わる』宇田川 元一

f:id:logichan:20210503160405p:plain

この本で解ける疑問は?

  • 組織のどんよりした空気は、なぜ変わらないのか?
  • 組織を変えるときに、挫折しかけたときは?

https://amzn.to/3ufWu7t

『組織が変わる-行き詰まりから一歩抜け出す対話の方法2 on 2-』とは

あのベストセラー『他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論』を出版された宇田川 元一氏が、新たな本を執筆されました。

※『他者と働く』の書評はこちら

 それが『組織が変わる-行き詰まりから一歩抜け出す対話の方法2 on 2-』です。

前回もそうでしたが、今回も頷きが止まらなくて首が取れそうになるくらい、素晴らしい本でした。

そんな本の全体像をざっくりと紹介すると、

  • タイトルの「組織が変わる」とは、自分や周りのメンバーが見えている組織の風景が変わることを意味している。
  • 本書では「組織の慢性疾患」に主眼を置いている。
    組織の慢性疾患とは「どこから手をつけたらいいかわからない」「自分以外の誰かが変えてくれるはず」…といった悶々とした閉塞感が積み重なり、組織がどんどん悪化している状態を指している。
    本書は、この慢性疾患の特徴や解決策を具体的に解説してくれる。
  • この本は、上記の慢性疾患に対して、組織自らが「セルフケア」を行える状態を目指している。セルフケアがなされる組織とは、小さな出来事にも「あれ、おかしいぞ」と疑問を抱き、小さな改善を積み重ね続けられる組織を意味している。
  • では、どうすれば、セルフケアがなされる組織になることができるのか。その答えとなる手法が、新たな対話アプローチ「2 on 2」である。
    本書では、2 on 2の具体的な方法論や注意事項、実際の体験談が具体的に述べられている。

…こんな感じです。

図にすると、以下のようになります。

f:id:logichan:20210503163349p:plain

さて、ここで、ある疑問が生まれます。

それは「2 on 2とは何なのか?1 on 1とは何が違うのか?」です。

「2 on 2」と「1 on 1」の違いは何か?

詳細な説明は本書に譲りますが、ここで軽く「2 on 2」と「1 on 1」の違いについて触れておきます。

こちらの記事を読んでいくと、次のように書かれていました。

近年1 on 1が多くの企業で取り入れられていますが、問題の捉え方、組織の見える風景を1対1で変えることはなかなか難しいものです。

 単に問題と向き合うのではなく、複数の他者を交え、問題について少し距離を取って眺めてみるのが2 on 2の特長です。

自分だけでなく、周りが見ている組織の風景も変える必要がある。

そのためには、「周りが、組織をどう捉えているか」を知る必要があります。

そうなると、1 on 1の対話では、見ている風景×2人分しか考慮することができないため、少し力不足に思えますよね。

一方で、対話の形式を2 on 2に切り替えてみると、どうでしょうか?

  • 見えている風景の数が倍になる
  • チームやプロジェクトメンバーと気軽に実施できる、ほどよい人数(多すぎず、少なすぎず)
  • 2 on 2に「プロジェクトに大きく関わっている人」と「あまり関わっていない人」を加えることができるため、視点のバランスを取りやすい

…と、いくつもメリットがあることがわかります。

しかし、実行する上ので注意点もいくつかあります。

注意点をおさえつつ、2 on 2のメリットを最大限発揮する。

組織が変わる-行き詰まりから一歩抜け出す対話の方法2 on 2-』には、その方法論が惜しげもなく記されています。

絶大な効果を持つ「反転の問いかけ」とは?

本書のなかで、もう1つ素晴らしい方法論が紹介されていました。

「反転の問いかけ」です。

それは、「この状況をさらに悪化させるとしたら、どうするか?」という問いかけです。

この問いかけは秀逸ですよね。

本来は「この状況を良くするために、どうするか?」と思考を進めるのがセオリーでしょう。

しかし、あえてその逆を問うわけです。

そうすると、物事の違う側面を見つけることができます。

例えば、「わかりやすい文章の書き方」を知るために、あえて「文章をわかりにくくするには、どうすればよいか?」を考えてみると、また新しい視点を得ることができます。

その考察を述べたものがこちらです。

…と、このように、『組織が変わる-行き詰まりから一歩抜け出す対話の方法2 on 2-』は、示唆に富んだ考察が随所に散りばめられています。

「なんか、チームの雰囲気がイマイチだな」

「組織を変えたいのに、なかなか物事が前進しない」

このような悩みをお持ちの方にオススメの一冊です。

  • この記事を書いた人

Yusuke Motoyama

外資系コンサルティング会社を経て、経営大学院に勤務。年間300冊読むなかで、絶対にオススメできる本だけを厳選して紹介します。著書『投資としての読書』。 Books&Apps(https://blog.tinect.jp/)にもたまに寄稿しています。Amazonアソシエイトプログラム参加中。 執筆など仕事のご依頼は、問い合わせフォームにてご連絡ください。

-スキルセット, マネジメント, 書評

© 2024 BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで