以前、読書日記にて、資料作りについての本を取り上げました。
今回は、その学びを活かして、自分なりに「資料作り」についてスライドに整理してみました。
今回の目的
今回の【実践編】の目的は次の2点です。
- 本で読んだ学びを「自分の言葉」に落とし込むことで、自分の血肉にすること
- 本で読んだ「資料作りのエッセンス・方法論」を実践してみる
スライドの構成
読書日記の構成さながら、いつものWhy→What→How仕立てでお送りします。
- 「なぜ資料を作るのか」がわかる
- 「どんな資料を作るのか」がわかる
- 「どうやって資料を作ればよいか」がわかる