-
-
リベラルアーツを学ばないと、「そもそもオジサン」になってしまう。
2021/6/6
「そもそも」 このキーワードの破壊力は凄まじいですよね。 「そもそも」が議論にもたらす効果は、極論すると次の2点。 誰もが常識だと思い込んでいた固定観念を打ち砕き、ブレイクスルーにつながる どうでもい ...
-
-
【保存版】「デザイン〇〇」の良本たちを、マップにしてみた。
2021/6/6
「デザイン」 「デザイン思考」 「デザイン経営」 これらの用語を、きちんと区別をしたうえで説明できますでしょうか? おそらく、デザインの本質や全体像を理解しておかないと、上記の用語を自分の言葉で説明す ...
-
-
「目的もどき」を一瞬で見抜く術を、2冊の神本に教えてもらった。
2021/6/6
(出典:https://unsplash.com/photos/06l-71QdBHo)
-
-
【確定】文章力本の四天王がついに出そろった。
2021/6/6
いまちょうど『文章力が、最強の武器である。』という本を読み終えたところです。 これで、ついに出そろいました。 長らく追い求めていた「文章力」の理想郷。 どうやらそこには、4人(冊)の四天王がいらっしゃ ...
-
-
P&G出身者によるマーケティング名著3冊
2021/6/6
世界最高峰のマーケティング先進企業「P&G」。 日本でも、P&G出身の超優秀マーケターが幅広く活躍しています。 そんなマーケターの方々が持つマーケティングのエッセンスは、どの教科書にも書かれていない、 ...